入居企業様だから語れる
「PMO日本橋江戸通」の魅力・可能性とは。

M&Aロイヤルアドバイザリー株式会社
取締役 企画本部長 阿藤 剛様

99.7%が中小企業といわれる日本では、3社に1社が後継者不足と言われています。
この状況を打開すべく、「日本を託されるM&Aアドバイザリー企業のフロントランナーとなること」をミッションに掲げ、近年、全国的に注目が高まっている「M&A仲介事業」を展開する「M&Aロイヤルアドバイザリー株式会社」。
日本の課題に真摯に向き合いながら「本物のM&A」を提供するプロフェッショナル集団を目指して成長を続ける企業が「PMO日本橋江戸通」のオフィスを選択した経緯などを伺いました。

ON/OFFの時間を切り替えられる環境

貴社が考える「理想的なオフィス」とはどのようなオフィスですか?

理想的なオフィスには「ONとOFF、両方の時間を過ごせる空間」が必要だと思います。弊社はM&A仲介という責任の大きな仕事をお任せいただいておりますので、従業員はどうしてもONの時間が長くなってしまいます。ONの時間だけだと気疲れしてしまうので、OFFの時間もオフィスで過ごすことができる、そんな環境が必要ではないでしょうか。

「PMO日本橋江戸通」は、「理想的なオフィス」の条件を満たしていますか?

「PMO日本橋江戸通」は、まさに「理想的なオフィス」と言えると思います。業務に集中するONの時間には、洗練を感じながら気持ちよく仕事ができる、ガラス張りの開放的な執務空間や広々と使える会議室があります。一方で気分転換でOFFの時間を過ごす時は、1階にある共用のラウンジを利用します。上質感のあるソファーで本を読んだり、考え事をしたり、心地よいアロマの香りに癒されたり、思い思いに寛ぐ事ができる空間なので社員も気に入っています。さらに、コンビニも近くにあるほか、日本橋エリアは老舗の飲食店とお洒落なカフェが融合しており、ランチタイムも充実しています。ビジネスタイムは集中しながらも、お昼時にはリラックスもできるよう、細やかにデザインされている点がとても魅力的ですね。

お客様からの信頼度を高めるグレード感

「PMO日本橋江戸通」への入居が、事業にプラスになったと感じることは?

当社に対するお客様の信頼度が「PMO日本橋江戸通」に入居したことによって 高まったと感じています。「PMO日本橋江戸通」への入居を決めた理由の一つに、細部まで丁寧に、綺麗に作り込まれる内装から感じた上質なグレード感があるのですが、細やかなデザインや入居する企業に向けた様々な気配りの一つひとつが「PMO日本橋江戸通」、そして当社のような入居する企業への確かな信用に繋がっていると考えています。

お客様からの信頼、評価に関して、印象的なエピソードなどはありますか?

「PMO日本橋江戸通」のオフィスを、お客様からお褒めいただくことは多いのですが、以前のオフィスに入居していた時代からお取引のあるお客様が来社された際に話してくださった「素晴らしいオフィスですね。エントランスから重厚感があり、間違いなくロイヤルさんの信頼に繋がると思います。」という言葉が印象的です。広いオフィスに移転したというのもありますが、それ以上に「野村不動産のPMOシリーズ」という高いネームバリュー、スタイリッシュな外観、警備会社と連携したセキュリティなど、多様な魅力を持つ「PMO日本橋江戸通」に入居したという事も、弊社の評価に繋がったのではないかと思っています。

効率的な採用活動の実現

「PMO日本江戸通」に入居することで、採用活動に影響はありましたか?

効率的に採用活動を進める上で、「PMO日本橋江戸通」への入居はとても良い影響を与えてくれていると思います。当社は創業からまだ3年余りという若い会社ですから、今後の更なる成長のために採用活動を積極的に進めています。求職者には採用面接で当社オフィスに来て頂きますが、多くの方がビルの外観やエントランスの綺麗さ、オフィスに入った時の居心地の良さを気に入り、この環境が入社を決断する一つの大きな要因だと聞いています。「PMO日本橋江戸通」で効率的に採用活動を行う事ができた結果として、現在全社で158名の社員に働いていただいております(2025年2月時点)。

採用活動を経て現在勤務している社員の方は、オフィスにどのような印象をお持ちですか?

先ほど、「PMO日本橋江戸通」への入居が企業の信頼に繋がるというお客様からのお言葉を紹介しましたが、一方で社員にとっては、「PMO日本橋江戸通」への入居が自分の勤務している会社、そして仕事に対する自信や誇りにつながっているという話を聞きました。その話を聞いた時は「PMO日本橋江戸通」への入居を決めて本当に良かったと思いましたね。

( Profile )

M&Aロイヤルアドバイザリー株式会社

代表取締役社長
橋場 涼 Ryo Hashiba
所在地
〔日本橋オフィス〕 東京都中央区日本橋小伝馬町1-5 PMO日本橋江戸通4階

〔本社〕 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 20階

〔大阪支社〕 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル17階6号室
設立
2021年11月
URL
https://ma-la.co.jp/